お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
レビューはありません。
43,330円
(150 ポイント還元!)
送料無料
お届け日: 12月29日(金)〜指定可 お届け日: (本日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,510円
144,210円
13,440円
107,780円
12,140円
36,470円
[ジェラート ピケ] ベビモコロゴJQDプルオーバー PWNT214031 レディース BRW F
6,920円
【SACRA】コットンナイロンブークレ ポルカリブ ニット 23区 ニジュウサンク トップス ニット ブラック ホワイト【RBA_E】【送料無料】[ Fashion]
16,750円
【ラッピング無料】 gi
68,440円
VALLET 本革 ダブルライダースジャケット レディース ヴァレット VALLET02LAN/リューグー(LIUGOO)
34,320円
ヘルノ ダウンジャケット コート ケープ ベージュ レディース HERNO PI0046DIC 12017Z 1985
51,990円
ウェディングドレス 結婚式 プリンセスラインドレス ウエディングドレス 二次会ドレス 半袖 花嫁ドレス パーティードレス 披露宴 ブライダルドレス ロング丈 ロングドレス 演奏会 前撮り エレガント 海外挙式 セミオーダー ボリューム クラシカル 王道 優雅 正統派 上品
14,780円
ウェディングドレス ウエディングドレス カラードレス ロングドレス 演奏会 イブニングドレス プリンセスラインドレス ステージドレス 舞台衣装 発表会ドレス コンサート コンクール 大人 パープル 紫 袖なし ノースリーブ 演出 結婚式 二次会 パーティードレス 披露宴
17,190円
【均一】【本場大島紬】9マルキカタス式≪御仕立て上がり・美品≫「観世水」コスパ高!人気のアンティーク大島!身丈153.5 裄66
38,350円
ウェディングドレス 二次会ドレス 結婚式 披露宴 パフスリーブ ドット ブライダルドレス 新婦 ロングドレス 花嫁 ウエディングドレス Aラインドレス ホワイト 編み上げ 前撮り 可愛い エレガント 海外挙式 セミオーダー おしゃれ フォト婚 ホワイトドレス wedding dress
13,110円
カレンケーン スリーブ レディース レディースファッション トップス Tシャツ カットソー
15,560円
43,330
カートに入れる
しばらくお待ちください...
※一年中使用できるように製織されておりますが
生地がやや薄手ですので真冬は避けていただくのが適かと存じ上げます。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、織のお着物 など
長さ約3.49m(短尺・お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
※お太鼓箇所トンネル仕立て
【 付属証紙 】
博多織工業組合の証紙
【 仕入れ担当 岡田より 】
松装織物より、糸と糸の間隔をやや空けて
ほのかな透け感をもたせ、シンプルなお柄を
織り上げた博多織の特選八寸名古屋帯のご紹介です。
『オールシーズン使用できるように』という
意図を持って織りだされたシリーズのお品で、
お着物に合わせやすく、小紋、織のお着物などの
洒落着物とのコーディネートで、カジュアルシーンに
重宝いただけることでしょう。
【 お色柄 】
薄手で程よくコシとハリのある薄青白橡色の帯地に、
角度によって軽く透ける程度の糸と糸の空間をもたせ、
グラデーションがかった糸を織り込み、朧げな暈しが
全通柄で一面に織りだされております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
【 博多織について 】
鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。
【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)
鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。
撥水加工をご要望の場合はこちら
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。